よくある質問

極端な代行費用値下げによるサービス品質の低下問題
紬にご相談いただく際の多くの理由として、
✔︎現在依頼してる代行業者のサービス内容、品質に不満
✔︎ゲストからのクレーム対応が非常に悪い・多い
✔︎安心して任せておけない
というお悩みが非常に多いです。
これは、近年急激に増加した民泊代行業者同士の無理な価格競争や、
需要に対して人材の育成、確保がままならないまま強引に契約を
進めてきたという背景があります。
また京都にある代行業者の多くが、大阪や東京などといった
複数の拠点を無理に作ることにより、細かい小さな問題まで
手が届かないことも大きな要因になっていると考えられます。
今後、ますます発展していかれるホスト様、オーナー様にとって
なにが大切なのかを考えた結果、紬ではこの、
「代行費用価格低下による品質の低下問題」
は目を反らせない重大な問題であると考えております。
これらの現状をふまえて紬では、極端に運営代行費用を低下させた
長期的な目線で考えた時に、結果マイナスになるようなサービスはいたしません。
✔ ゲスト様・オーナー様に絶対の安心・信頼をして頂き、
✔ 移り変わるニーズに柔軟に対応できるリスティング、お部屋をつくり、
✔ 数多くのゲストをお迎えし、日本で素晴らしい思い出を作って頂き、
✔ その上で、しっかりと利益も上げる
Airbnb代行業者の本来あるべき姿を追求していきます。
紬はお約束いたします
お約束①:お問い合わせには必ずご返信します。
ビジネスでは当たり前なのですが
✔ 他社に問い合わせをしたが、全く返事がない
✔ 問い合わせへのレスポンスがあまりに遅い
と弊社にご連絡をいただくことが多くあります。
現在お問い合わせが急増しているため、少々お時間をいただいておりますが、
返信までのお時間は24時間以内となっております。
お約束②:無意味な契約期間の縛りは設けません。
✔ 1年契約の縛りがあったため、サービスに納得できずに解約したのに違約金を取られた
驚かれるかもしれませんが、このようなご相談も非常に多いです。
比較的新しい産業ということもあいまって、強引な契約をする業者さんも非常に多いです。
サービスの質も分からないのに縛りをつくる民泊運営代行業者さんは問題ですが、
それしか選択肢がなかった現状も心痛いばかりです。
そのため品質に自信のある紬では、このような無意味な契約期間の縛りを設けておりません。
SEO(検索上位表示対策)には、どうしても時間が必要ということもあるので、
リスティングを安定稼働させるための運営開始から6ヶ月は
原則としてご一緒させていただきますが、それ以降は、
オーナー様と弊社の協議の上で決定しております。
お約束③:お客様の専任スタッフを配置いたします。
ゲストからの問い合わせに複数のアルバイトスタッフが対応することで
内容の引き継ぎができず、クレームに繋がることがあります。
弊社ではお客様ごとに専任スタッフを配置しお客様とゲストとのやり取りは同じスタッフが担当しています。
そのため全てのリスティングで
✔ 返答率100%
✔ ゲストからのコミュニケーションクレームゼロ
を維持しております。
お約束④:契約内容を明確にし、全ての内容でお客様がご納得の上、契約書を交わします。
✔ 契約内容を明確にしない
✔ 契約書を締結しない
本当に驚かれる方も多いかと思いますが、嘘ではありません。
そんな状態で運営代行を進めてしまう民泊運営代行業者さんも一部おられるようです。
オーナー様も忙しさのあまり「とにかく任せるから!」でスタートしてしまうことも実は大きな問題ですが、
結果として請求金額の高さやサービスの質の悪さで「ノリと勢いで任せてしまったこと」を
後悔される方も多いのです。
紬は「口約束」で業務を進めることは一切ありません。
契約内容をひとつひとつ確認させていただき、オーナー様にご納得いただいた内容で
契約書の締結をさせていただきます。
お約束⑤:「一緒にリスティングを運営する意識」で、お客様とのやり取りを重ねます。
リスティングが公開されてから、常にブラッシュアップを必要とするのがAirbnbの特徴です。
価格の調整から、写真の見せ方など、集客のためにコツコツと改善していく
という作業が非常に重要な意味を持ちます。
そういった細かい部分の調整や変更までをきめ細かく監修することで、
リスティングの価値を向上、ひいては利益拡大を目指しております。